-
2021.01.15コラムコロナ禍における脳ドックの役割
新型コロナウイルスにより脳梗塞発症リスクが増大 新型コロナウイルスと血栓症との関連性が指摘されています。 新型コロナウイルスの患者さんでは免疫が暴走して炎症を引き起こす物質が大量に出ることにより、血栓(血の塊)ができ、血…
-
2020.12.25コラム脳ドックの実際② 例60代女性の場合
脳ドックの受診についてよくあるケースでご紹介します。 普段は特に何も症状はなく健康に過ごしている60代女性です。ご友人が脳卒中で倒れてしまったことをきっかけに一度脳ドックを受けてみようと考え、電話でご予約されました。 脳…
-
2020.12.21コラム脳ドックの実際 例 40代男性の場合
今回は脳ドックをどのような方が受けられることが多いか、よくあるケースでご紹介しようと思います。 会社の検診で高血圧(150/90mmHg)を指摘され、またご家族に脳梗塞の方も多いため、脳ドックを受けようと思われた40代男…
-
2020.12.04コラム脳ドックには検診結果を持参してください
脳ドックは脳卒中の発症予防のために大変有意義な検査ですが、あわせて重要な情報が「健康診断の結果」です。脳卒中は動脈硬化が原因でおこります。そのため、動脈硬化の危険因子について確認することが重要です。動脈硬化の危険因子は、…
-
2020.12.01コラム長久手市/脳ドック助成(25000円) 令和3年2月まで
脳ドックは脳の健康診断 普段の健康診断で脳や脳血管を調べることはありません。そのため、脳の健康状態は突然倒れてしまったときに気づくことがほとんどです。脳の病気で突然倒れてしまう主な原因は脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出…
-
2020.11.25お知らせナビ設定のご案内
当クリニックは新クリニックのため、車のカーナビには出てこない可能性があります。 カーナビの場合は、イオンモール長久手に設定して向かってください。当クリニックはすぐ隣にございます。 ★現在Googleマップでは「あいち脳神…
-
2020.11.18コラム長久手市脳ドック助成金 2021年2月で終了です
脳卒中を予防するために、まずご自身の脳や脳血管の状態を知ることは重要です。 あいち脳神経クリニックでは脳ドックを行っています。 MRIや頸動脈エコー、血液検査などで脳や脳血管の状態を詳しく調べます。 その結果、異常が発見…
-
2020.11.12お知らせインフルエンザ予防接種
インフルエンザ予防接種 インフルエンザ予防接種のご予約が始まりました。 なくなり次第終了させていただきます。 ご予約はお電話にて受付ております。 お気軽にお問い合わせください。 TEL : 0561-61-6001
-
2020.11.10コラム助成金で脳ドックが受けられます
長久手市/脳ドック検診費助成事業 あいち脳神経クリニックでは脳ドック費用の助成制度を活用して脳ドックを受けられるようなプランを設定しています。 助成金額は25000円です。(5年度に1回の助成) 脳ドックを受けて脳の健康…
-
2020.11.09コラム脳ドックとは?
脳ドックとは脳の健康診断です。あいち脳神経クリニックでは脳に異常がないか脳MRIをとり脳神経外科の専門医が結果を丁寧に説明します。脳ドックでみつかる病気は「未破裂脳動脈瘤」「脳梗塞」「脳腫瘍」「脳動静脈奇形」「もやもや病…
お知らせ・コラム

